旦那のエシさんと息子イブイブ&はら&こや、そして私ましろの5人での暮らしや育児日記を書いています^^
			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎回着くとすぐお手水とって血圧測ります。その後診察室に呼ばれるまで待ってるんですが、今日は血糖値の検査だとかいって、ゲロ甘サイダーって感じのジュース(200mlぐらい)を一気飲みさせられました。
あたしってばもともと炭酸飲料を一度に多く飲めない人でして、コーラとかカーッと飲んでプハー!みたいな粋な事はできないんですよね〜。
日本酒かってぐらいちびちび飲むんですが、それを一気飲みですからねー_ー
看護士さんの『ジュースを飲んで一時間後に採血して〜』とかの説明を『あ、はい…ゲップ…わかりましッゲップ…』とかやって聞いてました。
一時間待ってる間に診察室に呼ばれました。
今日は女医さん清水先生です。
稲毛バースクリニックには医師が3人いまして、曜日ごとにそのうち2名が来てるんです。院長と小倉医師と清水医師がいるんですが、あたしゃ院長が一番嫌いです。
以前風邪を引いて真っ赤な顔で鼻水ズルズル咳ゴホゴホ、咳のしすぎで吐いたりしてたような状態で検診に行った事があったんですけど、その時の担当が院長先生。
超フツーに診察されて『風邪ですか?』の一言もなく『はい、異常ないですね、次は一ヶ月後に来てください』とか言われちゃったんです。
『ちょ、ちょ、最近風邪引いちゃったんですけど』とあわてて進言した所、症状とか熱とかいつからとか何も聞かずに『じゃあ薬出しときますから。』はい、おしまい。みたいな
それ以来院長先生が出勤する日は避けて検診予約とってます。
出産の時立ち会う医師がこの人だったらマジどうしよう。
さんざん痛みを乗り越えて産んだ末に、
『産まれましたか?はい、母子共に異常ないですね、じゃ病室に戻ってください』とか言われたら、もう産まれたばかりの赤子を力一杯投げ付けるしかない。
清水先生はサバサバッとした女性で、早口だけど診察は丁寧です。
前回の検診で性別は男の子って言われたのですが、まだ断言は出来ないと言われたので今日もう一度確認した所、やっぱり男の子でした♪
頭が約6㎝。まだまだちっちゃいねぇ。
推定体重は800gだっていうのに、あたしの体重は既に4kg増えています。。。
3200g羊水なんだろうか…羊水200gぐらいであと脂肪とかだったらどうしよう…とかなり不安です。
一時間たって採血、血糖値は異常なしと言われました。おめでとう!
しかし次回の検診でも輸血のなんちゃら検査とかで採血するらしい
どうせなら今日一緒にやってくれればいいのに。。。
本日の検診料七千円也。ほんとお金がかかります出産ってのは┐(´-`)┌ヤレヤレ
PR
					 
	
 
					 

 

 
